
会社概要

会社概要
会社概要
会社名 | 株式会社サンガーデン |
所在地 | 〒061-1356 北海道恵庭市西島松561番地4 |
TEL | 0123-36-8050 |
FAX | 0123-36-8063 |
代表者 | 代表取締役 土谷秀樹 |
創業 | 昭和39年4月 |
創立年月日 | 昭和49年3月19日 |
資本金 | 45,420,000円 |
事業内容 | 花苗・野菜苗・宿根草苗生産卸、同小売販売、造園緑花工事設計施工、 オープンガーデン、カフェ |
決算期 | 毎年3月 |
従業員数 | 正社員20名、他季節雇用・パート130名 |
建設業の許可 | 許可業種名/造園工事業許可番号/北海道知事(般-51) 第3834号 |
許可年月日 | 昭和52年3月30日 |
企業理念
「心の原風景を創る」という緑花思想
人は誰でも心の中に懐かしい風景を持っています。
何かの拍子に記憶が甦り、一風の清涼感を与えてくれるのが原風景です。
優しさを、ぬくもりを、勇気を、
心のスクリーンに映し込んでくれる景色を創りたい。
私たちは 今を生きる人々のためにそうした原風景を残したいと願い
緑花事業を進めてまいります。
沿革
1964年 | 昭和39年創業。藤井哲夫(故人)が農業のかたわら花づくりを始める。 |
1977年 | 造園業を始める。 |
1986年 | 全国都市緑化フェアに植物を納める。(札幌市百合が原公園) |
1995年 | ガーデンショップを開設。 |
1998年 | 社屋新設 |
2001年 | Café開業(旧事務所を改装。) |
2003年 | サンガーデンコンサート開催(200回以上開催中) |
2005年 | サンガーデン祭り開催(恒例行事となる。毎年2~3000名様が来場) |
2007年 | Café増築。(藤井哲夫:「この家の一番眺めの良い場所をお客様にあげよう」) |
2011年 | オープンガーデン及びガーデンショップリニューアル。 |
2018年 | 食用花の生産を始める。 |
2020年 | 花の拠点「はなふる」の施工に携わる。 |
2020年 | コロナによる受注減の対策として、単独での業者向け展示会を開催。 |
2022年 | 第39回全国都市緑化北海道フェア(会場恵庭)の設計/施工/維持管理/ 植物供給に携わる。 |
2022年 | ボールパークの植栽工事に携わる。(その後も年間管理業務を行う) |
2023年 | 「coconoすすきの」の緑花工事に携わる。 |
“植物・庭”というキーワードの元、お客様のニーズにより業務を展開しています。
ガーデンショップ/カフェでは、更なる自給率(花/野菜青果)の向上を目指しています。
夏からはサンガーデン産の野菜の収穫が始まり、店頭での販売はもちろんCaféの食材としても使用されます。
特に良い品種は“苗”として展示会で紹介しています。造園緑花工事では、公共や民間・個人邸のガーデニングから「壁面緑化」や「屋内墓園」など特殊技術を用いた業務も行っています。
規模等
敷地: | 10ha(本社5ha・盤尻農場5ha)(ドーム球場約2個分) |
従業員: | 150名(うち正社員20名) |
生産: | 一年草/宿根草/クレマチス/野菜苗/ポインセチア・・・ 「お客様が欲しいもの/自分たちが使いたいもの」を生産する。 年間で500種類以上/300万株以上。(北海道内最大規模) |
業務割合: | 園芸部卸45% 売店部/カフェ10% 造園緑花工事45% |
取引先: | ホームセンター各社/園芸専門店/市場/造園業者/官公庁/ゴルフ場/ 学校/市町村/種苗会社(業務委託)/個人庭園/ 一般企業及びメンテナンス業務/園芸商社(展示会) ※学生/職員/養護学校などの研修受け入れ。市町村への緑花のアドバイス。 |
納品先: | 大通公園/サッポロファクトリー/屋内墓園/ 石屋製菓チョコレートファクトリー/サッポロビール庭園管理/ 名寄道の駅/洞爺湖植栽(市民と)/恵庭道の駅装飾/ 花の拠点「はなふる」メンテナンス/マリオットホテル札幌/ 洞爺湖サミット屋上緑花/花文字や花の造形/壁面緑花/ 門別競馬場/札幌市のコンテナ植栽/函館駅/函館北斗駅・・・ |
広報: | 新聞・テレビ・ラジオ・情報誌などの取材/ 花や野菜の新品種・楽しみ方・緑花の提案など情報発信を行う。 インスタ/Facebook/Youtubeなどでも発信中! |
施設概要
本 社 | 土地面積 育苗温室 生産温室 ガーデンショップ カフェ 作業場 倉庫 事務所 | 4棟 18棟 3棟 26席 1棟 1棟 1棟 | 50,000㎡ 2,000㎡ 9,000㎡ 1,400㎡ 416㎡ 373㎡ 198㎡ |
農 場 | 土地面積 生産温室 倉庫 事務所 | 32棟 1棟 1棟 | 50,000㎡ 11,300㎡ 180㎡ 70㎡ |
ガーデンショップ&Cafe 営業ご案内
営業期間
ガーデンショップ 9:00~17:00(3/29~10/中旬「スポーツの日」)
ティーズガーデン 11:00~17:00(3/29~11/30)
定休日
4~8月は無休(9月から木曜日定休)
火・水・木曜日定休(祝日は営業)
※事務所は土・日曜お休みさせていただいております
会社概要
会社名 | 株式会社サンガーデン |
所在地 | 〒061-1356 北海道恵庭市西島松561番地4 |
TEL | 0123-36-8050 |
FAX | 0123-36-8063 |
代表者 | 代表取締役 土谷秀樹 |
創業 | 昭和39年4月 |
創立年月日 | 昭和49年3月19日 |
資本金 | 45,420,000円 |
事業内容 | 花苗・野菜苗・宿根草苗生産卸、 同小売販売、造園緑花工事設計施工、 オープンガーデン、カフェ |
決算期 | 毎年3月 |
従業員数 | 正社員20名、他季節雇用・パート130名 |
建設業の 許可 | 許可業種名/造園工事業許可番号/ 北海道知事(般-51) 第3834号 |
許可年月日 | 昭和52年3月30日 |
企業理念
「心の原風景を創る」
という緑花思想
人は誰でも心の中に懐かしい風景を持っています。
何かの拍子に記憶が甦り、
一風の清涼感を与えてくれるのが原風景です。
優しさを、ぬくもりを、勇気を、心のスクリーンに映し込んでくれる景色を創りたい。
私たちは 今を生きる人々のために
そうした原風景を残したいと願い
緑花事業を進めてまいります。
沿革
1964年 | 昭和39年創業。藤井哲夫(故人)が 農業のかたわら花づくりを始める。 |
1977年 | 造園業を始める。 |
1986年 | 全国都市緑化フェアに植物を納める (札幌市百合が原公園) |
1995年 | ガーデンショップを開設。 |
1998年 | 社屋新設 |
2001年 | Café開業(旧事務所を改装。) |
2003年 | サンガーデンコンサート開催 (200回以上開催中) |
2005年 | サンガーデン祭り開催 (恒例行事となる。 毎年2~3000名様が来場) |
2007年 | Café増築。 (藤井哲夫:「この家の一番眺めの 良い場所をお客様にあげよう」) |
2011年 | オープンガーデン及び ガーデンショップリニューアル。 |
2018年 | 食用花の生産を始める。 |
2020年 | 花の拠点「はなふる」の施工に携わる。 |
2020年 | コロナによる受注減の対策として、 単独での業者向け展示会を開催。 |
2022年 | 第39回全国都市緑化北海道フェア (会場恵庭)の設計/施工/維持管理/ 植物供給に携わる。 |
2022年 | ボールパークの植栽工事に携わる。 (その後も年間管理業務を行う) |
2023年 | 「coconoすすきの」の緑花工事に携わる。 |
“植物・庭”というキーワードの元、お客様のニーズにより業務を展開しています。
ガーデンショップ/カフェでは、更なる自給率(花/野菜青果)の向上を目指しています。
夏からはサンガーデン産の野菜の収穫が始まり、店頭での販売はもちろんCaféの食材としても使用されます。
特に良い品種は“苗”として展示会で紹介しています。造園緑花工事では、公共や民間・個人邸のガーデニングから「壁面緑化」や「屋内墓園」など特殊技術を用いた業務も行っています。
規模等
敷地: | 10ha(本社5ha・盤尻農場5ha) (ドーム球場約2個分) |
従業員: | 150名(うち正社員20名) |
生産: | 一年草/宿根草/クレマチス/ 野菜苗/ポインセチア・・・ 「お客様が欲しいもの/ 自分たちが使いたいもの」を 生産する。 年間で500種類以上/300万株以上。 (北海道内最大規模) |
業務割合: | 園芸部卸45% 売店部/カフェ10% 造園緑花工事45% |
取引先: | ホームセンター各社/園芸専門店/ 市場/造園業者/官公庁/ゴルフ場/ 学校/市町村/ 種苗会社(業務委託)/個人庭園/ 一般企業及びメンテナンス業務/ 園芸商社(展示会) ※学生/職員/養護学校などの 研修受け入れ。 市町村への緑花のアドバイス。 |
納品先: | 大通公園/サッポロファクトリー/ 屋内墓園/石屋製菓チョコレート ファクトリー/ サッポロビール庭園管理/ 名寄道の駅/洞爺湖植栽(市民と)/ 恵庭道の駅装飾/ 花の拠点「はなふる」メンテナンス/ マリオットホテル札幌/ 洞爺湖サミット屋上緑花/ 花文字や花の造形/壁面緑花/ 門別競馬場/札幌市のコンテナ植栽/ 函館駅/函館北斗駅・・・ |
広報: | 新聞・テレビ・ラジオ・ 情報誌などの取材/ 花や野菜の新品種・楽しみ方・ 緑花の提案など情報発信を行う。 インスタ/Facebook/Youtube などでも発信中! |
施設概要
本 社 | 土地面積 育苗温室 生産温室 ガーデンショップ カフェ 作業場 倉庫 事務所 | 4棟 18棟 3棟 26席 1棟 1棟 1棟 | 50,000㎡ 2,000㎡ 9,000㎡ 1,400㎡ 416㎡ 373㎡ 198㎡ |
農 場 | 土地面積 生産温室 倉庫 事務所 | 32棟 1棟 1棟 | 50,000㎡ 11,300㎡ 180㎡ 70㎡ |
ガーデンショップ&Cafe
営業ご案内
営業期間
ガーデンショップ
9:00~17:00(3/29~10/中旬「スポーツの日」)
ティーズガーデン
11:00~17:00(3/29~11/30)
定休日
4~8月は無休(9月から木曜日定休)
火・水・木曜日定休(祝日は営業)
※事務所は土・日曜お休みさせていただいております